スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年09月07日

不器用でもできる通常分解!

どうも、細かい作業が好きだけど苦手。凡人です。

今回もこのM4 PATRIOTを餌食に…もとい、メンテナンスをしたいと思います。

今回は「インナーバレル・チャンバー」を綺麗にしようと思います

でたぁぁぁぁぁカタカナ!!

難しい言葉で説明してくれているブログは数あるのでザックリと…

インナーバレル=撃ったBB弾の通り道
チャンバー=BB弾の固定・ホップを掛ける
こんな感じですかね…

「ホップ」という言葉が出てきましたが、決して麦とホップのホップではありません。
これまたザックリいうと「回転」です。(和訳すれば跳ねるですけど、細かい事は気にしなーい)

さて、ザックリ用語を説明したので作業に入りまーす!

何となくハンドガード取りまーす!
いや、何となくな訳が無い!!
今回はタイトル通り「分解」です。分解しやすいようにハンドガードを取っておきます。
※バッテリーとかも外しときましょうね!



では、これから「テイクダウン」をします。
なにそれかっけぇぇぇぇぇ!!!
MGS4のスネークがドレビンからM4A1を貰った時にパッカーンってやってたやつですね!



まずは留め具(名前忘れちゃった)を外します!
ここで用意する物は「ある程度強度のある細長い金属」と「それを叩きやすい物」ですね!
僕はマルチドライバーみたいのとハンマーでやりましたが、「ドライバー×ドライバー」とか「六角レンチ×素手」とかでも良いと思います!結局は本人がやりやすいかどうかですよね



コンコン叩いていくと、裏からはこんな風に外れていきます



全部外しましたー
さぁ、パッカーンしましょう!

このボタン(フォアードアシストノブって言うらしいっス)の所に力を入れて…






パッカァァァァァン!!

これがテイクダウン。もしくは「通常分解」と言います!
何故こんなにも自信を持って言えるのかと言いますと…説明書に載ってたんですよ!
説明書って大事ですね!!

さてさて、インナーバレルはどこにあるかと言いますと…



ここです。



これです。
これを上に引き上げます。


これが「インナーバレル」と「チャンバー」が出てきましたね
10000発に1回はチャンバーにシリコンスプレーをしとけよと説明書には書いてありますね
これはテイクダウンせず、マガジン挿入口の給弾口から0.5秒ほど吹きかけて、200〜300発程発射し、クリーニングロッドでバレル・チャンバーをキレイにするそうです!(分解なんてしなくても良かったね!)

まぁ、次に進みましょう!
チャンバーからインナーバレルを外します!



また留め具が出てきますが名前がわかりません。
爪を立てて「カチッ!」って外れます



外れました!
あとはバレルをゆっくり外します…



外れました!このゴムが付いてる状態で抜けるのが正しい抜け方のようですね!
このゴム…「チャンバーパッキン」という名前です。
ホップアップに関する重要なパーツらしいんですよ!こんなゴムが!!←
チャンバーの中にパッキンが残ってしまうと、取り除く際に破れたりしてしまうそうです…パッキンは破れたり破損してしまうと意味をなさないそうなので、慎重に扱った方が良いものらしいですね

さぁ、このパッキンもバレルから外してキレイキレイしましょう!


はい!パーツクリーナーを吹きかけてシリコンオイルも吹きかけました!キレイです!
先程の写真でバレルとパッキンの間から白い物が出ている感じでしたが、どうやらあれは「高粘度特殊グリス」というものだそうです



この赤いやつがそうです。東京マルイ製です。
こいつをバレルにちょちょいと塗ります。パッキンの気密性を高めるんでしょうかね…

出た!!

「気密性」!!

これに関してはまだ勉強不足なので、よく分かっていません…。頑張って勉強します。

はい、では後は元に戻して終わりですね。
…初心者殺し。「あとは元に戻すだけ 」

戻し方がわからないんじゃ〜!!!
それが楽に戻せたら苦労しないんじゃ〜!!

というわけで、次回!
「不器用でもできる組み立て!」
お楽しみに!(まとまるか心配だなぁ)  

Posted by 凡人 at 16:04Comments(0)メンテナンス備忘録